iPhoneお役立ち情報
iPhoneの充電ができない?そんなときは…
[2019.03.29] スマホスピタル天王寺
ある日突然、iPhoneの充電ができない!という症状にあったことはありませんか?
そんなときは、主に2つの原因が考えられます
- 充電器やケーブルの劣化
充電アダプタの故障・ケーブル内部の断線・ケーブル先端の端子の劣化が原因の場合で充電できない場合、別のケーブルや充電器に交換すれば元通り充電できるようになります。
とくに端子がむき出しの状態のケーブル先端は汚れに弱いので、長持ちさせたい場合は別売りのカバーなどをかぶせておくとよいでしょう!
しかし、それでも改善されない場合は充電口の故障が考えられます。
- 充電口(ドックコネクター)の故障
iPhoneの充電口(ドックコネクタ)は、何度もケーブルを抜き差しする箇所ですので端子が劣化しやすく、故障が発生しやすい箇所です。ドックコネクターが故障している場合は、交換修理することで改善される可能性が高いですね!
また、端子の劣化以外にも、ほこり・水・ごみといった異物の浸入も故障の原因となります。
お使いのiPhoneのドックコネクタをのぞいてみて、ほこりや汚れが詰まっている方は要注意!
ある日突然充電できなくなることもあります!
また、ときには「ケーブルの端子が折れてコネクタ内部に残っちゃった!」というケースも!
iPhoneのドックコネクターや充電ケーブルは負荷に弱いですから、なるべくやさしく取り扱ってあげてくださいね!
スマホスピタルでは、iPhoneのドックコネクター修理も承っております。
修理時間はおおよそ30分~1時間くらい。内部のデータはそのまま、即日でお返し可能です!
ただし、パーツ在庫によっては修理にお時間をいただく場合がございます。まずはお問い合わせくださいませ!
スマホスピタル天王寺店
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間:10時〜21時(最終受付20:30) 定休日なし
TEL:06-6684-9144
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
来店の都合がつかないときはこんな方法も! -
次の記事>>
バッテリーの減りが異常に早くなってきたときは早めの交換をオススメ致します!!