iPhoneお役立ち情報
スマホスピタルはなぜデータが消えないの?
[2020.02.02] スマホスピタル天王寺
iPhoneを使っていて画面が割れをしてしまった時に、保険を使って本体の修理をするときに、「Applecareサポート」を使って修理をすると絶対に本体のデータは消えてしまいます。
正規店での修理は保険を使ってお安く修理が出来ますが、データは消えてしまうのがデメリットで、バックアップを取れるなら問題はないですが、取れていない状態で壊れてしまうとデータは基本返ってきません。
しかし、当店の場合であれば、本体のデータは消えません。
なぜ本体データは消えないのか今回はご紹介します。
データはなぜきえる?
iPhoneやAndroidの端末のデータは基盤に保存されています。
正規店の場合、本体交換になるので基盤が変わってしまう為消えてしまいます。
しかし、当店スマホスピタルの修理は、パーツ交換がメインになっています。現状の基盤はそのままで、画面割れをしている場合は画面のみの交換、バッテリーはバッテリーのみの交換になるので、本体に保存されているデータは消えません。
車で例えるとタイヤ交換と同じと思って頂ければと思います。
正規店と修理会社の違いは?
正規店で修理をしていただくと、修理のパーツは正規品で修理が出来るので、修理をしても今後キャリアさんの修理対応はできます。
しかし、当店スマホスピタルで修理をしてしまうと、パーツ交換をする際は非正規パーツを使うので今後正規店での修理対応ができないくなってしまいます。
iPhoneを使っている方で当店を選んで頂いている方は基本即日修理を希望の方や、料金をお安く修理をしたという方が当店を選んで頂いています。
保証を使って修理をしていただくか、データをそのままで修理するかでご検討して頂ければと思います。
スマホスピタルでは修理をする段階で、特定のキャリアさんで契約していると「アプリ割」という割引を使う事ができるので、割引をしてお得に修理して頂ければお得に修理が出来ます。
更にご家族やお友達と修理に来ていただくと本体の修理代金を値引き出来るのでキャリアさんの保険が使えなくても当店の割引を使う事ができるので、即日で修理をしたくて、データをそのままで修理を検討している方は是非当店をご利用して頂ければと思います。
パーツ交換以外にもガラスフィルムの販売やガラスコーティングもさせていただいているので今後の防止策で購入して頂ければと思います。
ご不明点等ございましたらお気軽におこしください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone 知らないうちに水没、そんなことにならないように事前対策を -
次の記事>>
画面割れ放置してませんか?