iPhoneお役立ち情報
iPhoneが勝手に誤作動する!ゴーストタッチの症状とは
[2020.10.26] スマホスピタル天王寺
iPhoneをお使いの皆さんは以下のような故障症状にお困りではないですか?
・iPhoneに触れていないのに勝手に操作される
・iPhoneのロックパスコードが勝手にうたれる
・タッチ操作が過剰に反応してしまう
上記の故障症状は『ゴーストタッチ』といいます。
iPhoneの『ゴーストタッチ』とは?
冒頭で説明しているようにiPhoneを触れていないのに勝手に誤作動が起こる故障をゴーストタッチ
といいます。
ゴーストタッチの原因としまして、液晶画面パーツや内部基盤の損傷、または貼っている保護フィルム
と液晶画面の干渉(気泡やホコリなど)による誤作動の可能性があります。
放っておくとどうなる?
ゴーストタッチの故障症状のまま放っておくと
・パスコードが誤作動により勝手に打たれ最終的に『iPhoneは使用できません』と表示される
・誤作動により操作が効かない
・勝手にアプリなど開かれ文字入力されたり、操作される
上記のうち、一番上に挙げられている『iPhoneは使用できません』と表示が出たとき、最悪
の場合データを初期化するしか改善方法がない可能性があります。
なのでゴーストタッチの症状が起こっている場合は電源を切れるなら切っておいたほうがいいでしょう。
改善するには?
液晶画面のパーツのみが故障している場合、液晶画面のパーツを新しい液晶画面のパーツに交換修理
すると改善する可能性があります1
スマホスピタルではiPhoneの液晶画面のパーツの交換修理を行っています!
ゴーストタッチの症状を改善されたい方は一度スマホスピタル天王寺店まで
お越しください!
ご相談からでもOK
スマホスピタルはスマホ修理に関するご相談に対応しています。
店舗の受付での相談はもちろん、電話相談からでも構いません!
『店舗に行く前に確認したいことがある!』
そんな方は是非一度電話でご連絡ください。
ゴーストタッチ以外の故障
液晶画面以外のスマホ故障修理も是非ご相談ください!
・液晶画面がひび割れてしまった
・バッテリーの減りが早い
・iPhoneのカメラの調子が悪い
上記のような故障修理もスマホスピタルは受け付けております!
iPhoneやスマホ端末での修理を検討されている方は一度お気軽にご来店,
ご相談ください!
スマホスピタルでの過去に行った修理を閲覧したい方は
修理速報を是非ご覧ください!
毎日更新していますのでお時間あれば様々な記事をご覧ください
スマホスピタル天王寺店の修理速報はこちらから!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>