iPhoneお役立ち情報
iPhone修理の時は正規店での修理がいい?非正規店がいい?ご紹介します!
[2021.01.26] スマホスピタル天王寺
iPhoneを不意に落としてしまい画面が割れてしまった!
カメラが壊れてしまった!
バッテリーの減りが早くなってきた!
このようにiPhoneを使っていて急な破損であったり不調があったときに本体交換ではなく、修理を検討されている方も大勢いらっしゃるのでないでしょうか。
破損をしてしまい修理を検討される方はネットで検索をするときには正規店のサイトであったり「iPhone 修理」といったワードで検索をしていると思います!
しかし、比較をするうえで正規店の方がいいのかはたまた非正規店の方がよいのかなどを悩まれると思います。
今回は、修理をする上で正規店と非正規店のメリットとデメリットをご紹介させて頂きます!
正規店
iPhoneの正規店といえば販売元のAppleです。
購入時には正規サポートを受けることができる保証に加入している方もいらっしゃいます。
正規店でのメリットは、「正規品での修理が可能」というものです!
画面であったりバッテリーなどApple製品を使用してくれるので今後も正規サポートを受けることができます。
Appleの保証を利用する方は安く修理できるというところもメリット面になりますね!
正規店でのデメリットは「データが消えてしまう」「工場修理の場合はお日にちがかかってしまう」というところです。
iPhoneの修理の際は本体を優先されてしまうのでデータは消えてしまうこともありますし、修理端末を発送しないといけないので修理完了は即日はできないこともあります。
正規代理店での修理は即日修理可能ですがご予約は必須になっていると思います!
非正規店
非正規店とは当店のような街の修理屋さんというものになり、スマホスピタル全店は非正規店ということになります!
非正規店でのメリットは、「データそのまま」「最短15分、混みあっていても1時間ほどでお渡し」です!
当店では画面破損の場合は画面のみ交換させて頂くのでデータを触ることなく修理ができます!
バックアップができていない状態で本体が破損してしまいタッチができない、液晶が映らないということになってしまうと大事なデータは出すことができません。
しかし、破損パーツのみ交換させて頂くことでデータは消えることなく修理できるのでおすすめです!
非正規店でのデメリットは「修理後は正規サポートが受けれない」「下取り対応が受けることができない」というものになります。
非正規店での修理後に修理端末を正規店での修理することはできないので今後同じ端末を修理して頂く場合は、非正規店での修理または本体交換をして頂くことが必要です。
更に当店では本体交換ができないので、パーツ交換で改善しない場合は修理ができないのでそのままでお返しということになってしまいます。
正規店での場合は修理できないと本体交換をして頂くことも可能なのですが、非正規店での場合はできないです。
以上が修理をするうえでのメリット、デメリットになります。
今後修理を検討されている方は以上の事を参考にして頂き検討して頂ければと思います!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone6・iPhone6sの画面交換、分解にかかる時間は? -
次の記事>>
iPhoneをお風呂で使うのはNG?!