iPhoneお役立ち情報
iphoneのメンテナンス方法
[2017.02.17] スマホスピタル天王寺
iPhoneのメンテナンスは、まず、中身を綺麗にします。
中身を綺麗にするには、定期的に要らないアプリ削除を行うことが必要です。
いらないアプリは、設定アプリの一般から情報、使用状況とタップすると、アプリの使用状況と、アプリの容量が分かるため、容量が大きく、あまり使っていないアプリは思い切って削除することがお勧めです。
また、キャッシュ削除も定期的に行う必要があります。
アプリは使っていくうちにキャッシュが溜まっていくため、容量を圧迫してしまい、容量が肥大化してしまうため、キャッシュ消去を定期的に行うことが大切です。
キャッシュ消去の際には、クリーニングツールのPhoneCleanを利用することで、キャッシュ削除を徹底して行うことができます。
iPhoneの中身をすっきりさせたあとは、iTuensでバックアップをとります。
方法はiTunesにつないで今すぐバックアップをクリックするだけです。
中身を綺麗にしたら外身も綺麗にします。
まず、ケースとiPhoneの間は思ったよりゴミや埃が溜まりやすいため、ケースを外して布で綺麗に掃除します。
また画面も液晶に良く触れるため、綺麗にすることをお勧めします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アプリ割で修理代を安く! -
次の記事>>
ケーブル類の中折れ