iPhoneお役立ち情報
画面が浮いてきたら
[2017.03.28] スマホスピタル天王寺
こんにちは!
スマホスピタル天王寺店です。
iPhoneを使っていると、横から見て画面が浮いてる気がする方はいませんか??
バッテリーは永久的に充電、消費を繰り返すことが出来るわけではなく限界があります。
ご利用状況によって繰り返し使える回数が異なり
充電をしても新品時のように充電が溜まらない状況に
なってくることを一般的に劣化といっています。
この劣化が進んでくるとバッテリーが膨張してしまう事があります。
この膨張が結構な力になって内側から外側に押し広げようとします。
iPhoneの場合、
背面はアルミ製のケースなので変化はしにくいですが画面側は押されて浮いてしまいます。
一度も落としたことがなく変形もしてないのに
画面が浮いてきたらこのバッテリー劣化による膨張が考えられます。
その際画面の浮きが軽度の物であらばバッテリーの交換をしてやれば改善できますが、
変形した状態でクセが付いてしまっていたり
完全に本体から剥がれてしまっていると画面の交換もおすすめすることがあります。
アイフォン修理はスマホスピタル天王寺店へ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
siriの便利な利用方法〜iPhone行方不明編〜 -
次の記事>>
siriの便利な利用方法〜不在着信編〜