iPhoneお役立ち情報
iPhoneのホームボタンの反応がない?どうしたらいいの?
[2019.01.26] スマホスピタル天王寺
iPhoneⅩ以降の端末から、「ホームボタン機能」が廃止され「フェイスID機能」に変わりましたよね。
しかし、やっぱりホームボタンがないと不便!という声もあります・・・。
長年、ホームボタンを使われている方にとってホームボタン機能は欠かせないものなのかもしれませんね。
そこで、ホームボタンを押しているのに反応がない!そんなことになってしまった時の対処法についてご紹介します。
ホームボタンを押しているのに反応がない!何が原因なのか?
✡一時的な不具合
今まで問題なく使用出来ていたのに、急に使用できなくなってしまった場合はiPhone端末のシステム側に問題が発生している可能性があります。
一時的な不具合であれば、再起動をかけることによって改善される可能性も高いです。
✡物理的にホームボタン自体が破損してしまっている
ホームボタンが割れてしまっていたり、ホームボタン付近がバキバキに割れてしまっていたりすると
ホームボタンやケーブルが故障してしまっている可能性があります。
この場合、再起動をかけても改善しません。
ホームボタンの反応がない時はどうすればいいのか?
✡再起動&強制終了(リセット)をかけてみる
「一時的な不具合」であれば、これで改善されることが多いです。
再起動→一旦電源を落とし、10秒ほど置いてから立ち上げる
強制終了(リセット)→電源ボタン・ホームボタンを長押しすると、リンゴマーク(Appleマーク)が出てくるので、表示されたら指を離して大丈夫です。
再起動と違い、強制的に電源を落とすことになるので「データが紛失してしまう」リスクもあります。そのため、まずは再起動を試してください。
✡Assistive Touchを利用する
ホームボタン自体が故障してしまっている場合は、ホームボタンの代用ボタンをホーム上に出すことができます。
Assistive Touch設定方法
「設定を開く」→「一般を選択」→「アクセシビリティを選択」→「Assistive Touchをオンにする」
これで設定は完了です!ホームボタンに出現する丸いボタンを押すと、
このように表示されるので、ホームを押すとホーム画面に戻る事ができます。
このボタンは自分でカスタマイズすることができるので、色々試してみて下さい♪
もちろん、ボタンの出現する場所は、自分で簡単に移動されることができます。
スマホスピタルならホームボタンの交換修理も可能です☆
やっぱり、ホームボタン自体をなおしたい!そんな場合は、当店にお持ち込みください。
データそのまま即日での修理が可能です☆
みなさまのご来店・お問い合わせお待ちしております!!!
店舗マップはこちら
住所:大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502号
TEL:06-6684-9144
