iPhoneお役立ち情報
iPhoneの脱獄とは?リスクは?
[2019.03.13] スマホスピタル天王寺
iPhoneを使う際、裏技として「脱獄」と言われる手法を使う人がいます。
通常では使えないアプリを使えるようになったりと便利な側面もありますが、結構リスクがあったり…
脱獄とは
脱獄(JailBreak)とは、Appleが製品にかけている制限を解除し、本来使えない機能を使えるようにしたり、製品の性能をアップさせたりする行為のこと。
App Storeで配信されていないアプリを使えるようになったり、本体性能を上げたり、ホーム画面を自由にカスタマイズできたりと様々な恩恵もありますが、メーカーの定めた範疇を超える「不正な」改造になり、Appleからも公式に「やめてね!」と警告が発表されるなど、結構リスクもある行為です。
脱獄のリスク
セキュリティが脆弱になる
本来備わっている様々なセキュリティ対策を解除してしまうので、外部からのハッキングなどに弱くなってしまいます。
安定性がなくなる
動作が重くなったり、アプリがクラッシュ(強制終了)したり、という不具合が起こることもあります。
場合によっては、画面にリンゴマークが表示された状態から一向に起動しない「リンゴループ」と呼ばれる現象が起こり、まったく操作できなくなってしまうことも…!
OSアップデートができなくなる
本来変更できない領域を無理やり上書きするため、OSの一部が破損し、公式アップデートができなくなる可能性もあります。
脱獄したiPhoneの調子が悪い!修理は?
脱獄したiPhoneの調子が悪くなり、修理のご相談に来られるお客様も稀におられますが、上記のようなソフトウェアに関する不具合の場合、改善の見込みは低いと言わざるを得ません…
脱獄してしまったiPhoneをもとの状態に戻す手段は基本的にはありません!メリットとデメリットを天秤にかけて、自己責任で行ってくださいね!
脱獄していないiPhoneの不具合(リンゴループなど)であれば、パーツの交換修理で改善される場合もあります!
スマホスピタル天王寺店では様々なiPhone修理を承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Android ただのガラス割れと侮ることなかれ( ..)φ -
次の記事>>
遠方の方は郵送修理がおススメです!