iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリー交換してみてはいかがでしょうか?
[2019.06.02] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:バッテリー修理について
お使いのiPhoneの充電の減りが早くなってきたと感じている方いらっしゃいますでしょうか?
使用年数が長い機種になってまいりますと、
本体も劣化しますし、バッテリーも劣化してきます
お使いのiPhoneを長く使用したいという方でしたら、バッテリー交換でバッテリーの持ちが
改善するかなと思います
どれくらいでバッテリー交換するのかよくわからないという方もいらっしゃいます
年数的にはiPhoneを購入されて2年から3年くらいで交換時期と言われています
充電の回数で言いますと、300回ほどすると、バッテリー交換のサインと言われています
それ以上お使いの方ですと、1度バッテリー交換をされてみてもいいかもしれません
お使いのバッテリーの最大容量をお使いのiPhoneからも確認できます!
設定の画面を開いていただき
バッテリーを押していただき
バッテリーの状態
で確認できます
メーカーから交換基準とされているのが、
最大容量を80%を下回ったら交換時期と言われています
お使いのiPhoneで1度バッテリーの最大容量ご確認されてみてはいかがでしょうか?
80%を下回っていて、交換を希望される方
当店へいらしてみてはいかがでしょうか?
修理をご希望されるお日にちの修理状況によって
お時間前後しますが、最短15分~となってます
休日ですと、混みあう可能性が高い為、
お時間をもう少しいただくこともあります
ご了承くださいませ(‘ω’)ノ
バッテリー交換ですと、ご友人の方やご家族の方と一緒にされる方も多いです
1人で複数台持ち込みされる方や、
上記のように複数人で修理申し込みされますと
ご一緒割
という割引サービスもご利用いただけます
割引サービスをご利用されてお得に修理されてみてはいかがでしょうか?
ご利用お待ちしております
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Apple IⅮを忘れた!?確認方法は?再設定はできるの? -
次の記事>>
スマートフォンのバキバキの画面そのままにしておくと・・・