iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
寒くなってくると修理店にはバッテリー交換依頼が急増します!iPhone修理はスマホスピタル天王寺!
[2019.10.16] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:バッテリー修理について
これからどんどん気温が下がって寒い時期になってきますが
この時期になるとiPhone修理店にはある修理のご相談が急増します。
それは・・・バッテリー交換修理依頼です!!
バッテリーの交換依頼は一年を通して多い修理なのですが寒い時期は特に増えるのです。
バッテリーは高温、低温に弱くて劣化が進んでしまったり
既に劣化している症状が出やすくなってしまうので修理依頼が増えるのです
このような症状が出たらバッテリーを交換しましょう!!
・充電残量が一気に下がる
・逆に充電器を挿すとすぐに充電が溜まる
・残量が残っている表示なのに電源が切れてしまう
・充電してもたまらず電源が付かない(起動しない)
などの症状が現れたらすぐにバッテリー交換を!!
大体購入してから2年以上経過しているとバッテリーが劣化してくることが多いのですが
劣化していてもまだ使用できます。
ただ寒くなってバッテリーが冷えてしまうとその劣化した状態が顕著に現れたり
状態が急激に悪化してしまったりします
ですので充電しながら眠ったのに朝起きたら電源が入らなくなっていた!!
というような症状は冬にとてもよくお聞きします
バッテリーの交換は最短で15分!!
バッテリーの交換修理は最短で15分のお預かり時間で可能です
その日の店舗の混雑状況や予約状況、端末の状態などによって所要時間に変動が出ます
電源が付かなくなってしまってどうしようもなくなってしまったiPhoneでも
その原因がバッテリーであれば交換すればすぐに電源が立ち上がりますよ!!
もちろんデータやアプリもそのまま残ってます♪
電源が付かなくなってしまったからと言ってすぐにあきらめて買い替えたり本体交換を行ってしまうと
大切なデータが消えてしまいます
でもスマホスピタル天王寺店の【修理】であればデータを失わずに済む可能性がありますので
お困りの際はぜひ一度ご相談くださいね!
バッテリー交換で復活した場合は短時間で問題なく使用できるようになります
ご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面修理の重度と軽度の違いは -
次の記事>>
ホコリや汚れはスマホの寿命を縮めます!