iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
冬は寒さに弱いバッテリートラブルの季節!?
[2018.11.25] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:バッテリー修理について
今年も寒い冬がやってまいりました。
とは言っても、まだまだ11月。
冬とはまだまだ言えないぐらいの季節ですね。
しかしながら、この時期に差し掛かってくると、急激に増えてくるのは
バッテリーの不具合によるバッテリー交換のご依頼です。
今回は寒い季節に多くなってくるバッテリー関係のトラブルや修理についてお話いたします。
バッテリートラブルの増加は気温の大きな変化と関係が!?
当店も、オープンしてから早4年。
現在5年目に突入しております。
こうやって長く修理店をやっていると、毎年の年間での修理件数や趣里の依頼内容の傾向が見えてくるんですが
バッテリー交換に関しては、
特に夏の初めと冬の初めに急増する傾向にあります。
また、これは近年の大型機種になってくるにつれて、増加傾向にあります。
大型機種は内蔵しているバッテリーも大きく、容量も増大しています。
ただ、大容量のバッテリーの方が、気温など外的影響を受けやすくなるのも事実です。
温度変化によるバッテリー不具合のよくある症例
季節の変わり目のバッテリーについて当店でご依頼いただく症例としては次のようなことがよくあります。
・外に出た瞬間に電池の減りが急激に速くなった。
・外に出た瞬間に電源が入らなくなった。
これこそ急激な温度変化で影響を受ける例かと思います。
これは特に寒い季節に多く見られます。
実はこの症状、ガラケーしかなかった時代から存在していました。
実際に、僕が使っていたガラケーを持って、雪が降るような極寒の場所へ出た瞬間、画面がプツンと切れてしまい
一旦つかなくなってしまいました。
家に帰ってバッテリーを取り出してみると、なんだか膨張してるような状態でした。
また、夏場の場合は、長時間炎天下で使用していた。
または、止めている車の中に長時間放置していた。
なんてことが原因になって、電源が入らないなどの酷い状況に落ちいってしまう例も多々あります。
夏場の場合は、最悪の場合膨張からの爆発、発火の恐れもあり、
携帯している状態や、自宅に放置している状態、車中に放置している状態
どの場合でも大事故に繋がってしまいます。
バッテリーの調子が悪いと感じたら交換がオススメ!!
当店でバッテリー交換をするメリットもございます!
まずはその速さ!!
基本的に即日にお返しが可能!!
最短では15分でお返しできる例もあります!!
調子の悪くなってしまったバッテリーを長く使うのは良くない!!
バッテリーは消耗品!!
いつでもご来店ください!!
iPhoneバッテリー交換料金はこちら!!
