iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhone7もバッテリーの交換時期かも?
[2018.12.04] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:バッテリー修理について
発売から2年が経過したiPhone7
iPhone7が発売されてから約2年が経過しました。
iPhoneシリーズ初の耐水機能が搭載されたということで、iphoneの唯一の弱点であった水に対しての対策が徐々にできてくるのかと期待が高まりました。
実際、CMでも水を使うシーンでの使用が見られましたがiphone7の耐水機能は生活防水程度と思ってもらっていいくらいなので
プールや海、お風呂での使用は水没の可能性がありますので避けましょう。
使用期間が2年を超えてきているとさらに、耐水機能も劣化してきていますのであらためて過信しすぎないように気を付けてください。
2年が経過したということで、本体にもさまざまな劣化が起こってきているとおもいます。
一番目立つ劣化だと、バッテリーの消耗が早くなったりしてくるとおもいます。
特にこの寒い時期だと、バッテリーの減りの速さが顕著にわかります。
バッテリーの劣化によって引き起こされる症状
バッテリーが劣化してくると様々な症状がおこります。
まずは電池の減りが異常にはやくなります。
これはバッテリーの最大容量が減少していることが原因です。
最大容量とは画面表示残量が100%の時に実質何%たまっているかを表した数値なのですが、
最大容量80%の端末だと、画面表示では100%溜まっていても実際は80%ほどの電力しかたまっていないので
減り自体も早いですし、残量20%ぐらいになると電池の残量が尽きてしまうので勝手にシャットダウンされてしまうことがあります。
これが勝手に電源が落ちる症状の原因です。
また、本体自体の動作が重くなるという症状が出ている人もいます。
バッテリーが劣化すると様々な不具合が生じてきます。
バッテリー交換はスマホスピタル天王寺店へ!
当店でのiphone7のバッテリー交換は最短即日30分~&基本的にデータはそのままです!
アプリ割という料金がお安くなるプランもご用意しておりますので
ぜひ一度ご相談下さい(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの電源が入らない!?もしかして生きてるかも!! -
次の記事>>
android端末 画面修理対応可能!!