iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面が割れた!!そんな時の対処方法とは!?
[2020.06.25] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面が割れてしまった、画面が割れているiPhoneを使っている人を見たことがあるといった方多いと思います。
iPhoneの画面が割れてしまう理由としては
①電車に乗ろうとして落とした
②バッグに入れていて何か固いものにぶつかった
③ズボンのポケットに入れていてそのまま座った時に割れた
というご相談が多いです。
「何もしていないのに割れた…」という方もいらっしゃいます。
そして相談の中で多いのが「割れていても普通にタッチできるし、アプリも使えるし大丈夫だよね?」という方です。
はっきり言います!!危険です!!
今回は、iPhoneの画面割れはなぜ危険なのか?と画面が割れたときの対処方法をお伝えします。
iPhone画面割れはなぜ危険?
★怪我の危険性
iPhoneの画面はガラスで出来ています。ガラスは割れた際に無数の破片がiPhoneの画面上に残ります。
それをタッチできるからと操作をすると、画面上のガラスが指に刺さったり、目に入る事で失明の恐れがあります。
★2次被害の危険性
iPhoneで最も外気に触れやすい画面ですが、ヒビが入ったり割れていたりすると水やごみが入り込みやすくなります。近年iPhoneは耐水モデルが一般的ですが、割れたり、壊れた部位には当然耐水機能はありません。
雨の水が入り込み水没…
ごみが入り込んでカメラがうまく作動しない…
画面割れによって引き起こされる不具合もありますので、使えるからと放置するのは非常に危険です!
iPhoneの画面が割れてしまったら?
さて、iPhoneの画面が割れたままだと危険ということをお伝えしました。
でも、すぐに修理には持っていけないし、仕事・学校・家事などすぐに対応出来ないこともありますよね。
修理までに時間が空いてしまう方への対処方法
★パスコードの解除
なぜパスコード?と思われるかもしれませんが、画面が割れる状況の場合、iPhoneに強い衝撃が加わっていることが考えられます。その際にタッチセンサー部分の誤作動が起きてしまいパスコード画面で勝手に操作されてしまい、iPhone自体に強制ロックがかかってしまうケースがあります。
画面が割れたらまず、パスコードの解除をお勧めします。
★電源を切る
やむを得ない場合以外は、電源を切り極力触らないようにすることで、ガラスの破片がiPhone内部に入る事を防ぎ、誤作動を起こさないようにすることが出来ます。
上記の対処を行って頂いた上で天王寺駅から徒歩3~4分!!!
スマホスピタル天王寺店へお持ち込みください!
ガラス+液晶交換修理(重度)料金はこちら
飛び込み修理でもご対応可能です。お気軽にご来店下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iOS13.5でメールがエラーになったり受信できない -
次の記事>>
コーティングはご存じですか?