iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
ここが違う、スマホスピタルの「水没復旧」!
[2016.08.16] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhone水没修理について
夏休みも真っ盛り、連日暑い日が続きますね。こんな日が続くと、何より水が恋しい!
みなさんの中でもこれから海やプールに行く、あるいはもう行ったという方も多いのではないでしょうか?
当店で日頃から行っているiPhoneやNexus、Xperiaなどアンドロイドスマホの「水没復旧」ですが、毎年この時期はご依頼が増える傾向にあります。
特に「海で落としてしまった」「海水がかかってしまった」など、海水による水没端末の復旧に関するご依頼はこの時期ならではなのですが、「旅行先だったので、修理に持って行くまでに時間が経過してしまった・・・」という方が多く、修理の際により入念な作業が必要になる場合が多いように感じます。
ところでこの「水没復旧」、お店によって大きく処置が違っていることはご存じでしょうか?
最近はAppleのお店のように本体交換をしない、当店のような街のiPhone修理屋さんが増えてきています。
どのお店でも「水没復旧」を行っていますが、実は当店のようにメインボード(基板)の本格的な洗浄・乾燥を行うお店はまだまだ少ないというのが現状のようです。本体基板や各パーツの内部に水没時の水分・ミネラル分を残したまま電源を入れようとするとダメージが進み、それこそ症状を悪化させることに他なりません。
アイフォンの本体を分解して自然乾燥するだけでは不十分なのですが、残念ながらそれだけで処置を終わらせてしまう修理店さんが少なくないようです。
当店では他店で復旧できなかった端末が修理できることも多いのですが、まだまだ修理店によって技術が異なっているというのが現状のようです。
当店であれば、万が一店頭で復旧できなかった端末でも、その後の買取やデータ移行なども可能です。スマホ・タブレットのトラブルに関するご相談は、迷わず当店までご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
朝起きれない人におすすめな目覚ましアプリ -
次の記事>>
Touch ID (指紋認証 )対応のホームボタン修理も、ご相談ください!