iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone7以降も防水ではないのでご注意ください!
[2018.05.03] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhone水没修理について
皆様のお持ちのスマートフォンの機種は何ですか??(‘ω’)ノ
最近いらっしゃる方で多いな~と感じるのはiPhone7です!
そんな中、iPhone7以降の耐水機能を完全防水機能だとお思いの方が意外と多くいらっしゃいます(>_<)
iPhone7以降も完全防水ではありません!!
appleはiPhone7以降の端末を、防塵・防水機能搭載、IPを67と発表しています。
IP規格とは簡単に言うと、防塵、防水性能を表す規格のことです。
コマーシャルなどの影響もあり、iPhone7以降は水に耐性があるイメージがついてしまいがちですが、
防水を表すIP7は完全防水ではないのです。
IP7・・・規定の圧力、時間で水中に浸漬しても有害な影響をうけない。
↑出典:日本工業標準調査会(JISC)電気機械器具の外郭による保護等級
発売元が規定の状況下でiPhoneを水につけて実験しているわけですが、
この際、普段私たちが触れる生活用水や雨水、海水やお風呂の水で実験をしているわけではありません。
ですので、完全防水と思い込みお風呂で利用したり海に持ち込んだりと、ハラハラドキドキな使い方を
している方も多いんですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
iPhone7以降も水分にはお気をつけください!
※iPhone7以降の端末も水没いたします!※
というわけで、
思いがけず水没させてしまった(>_<)ということもございますので、
くれぐれもiPhoneの取り扱いには注意してくださいね。
それでも水没してしまった!という場合は、スマホスピタル天王寺にご来店ください♪
当店では水没復旧作業を承っております!(*’▽’)
洗浄・乾燥作業で、電源がついてバックアップが取れれば、大切なデータをバックアップすることが可能です♪
水につかってしまってからはやければはやいほど復旧の可能性も高まります。
もし水没してしまったら、おはやめに復旧をおススメします!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル天王寺店でした(*’▽’)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの電源が付かない?バッテリーが完全放電してるかも -
次の記事>>
安く修理できるのはスマホスピタル