iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
この季節水没に注意!!
[2018.08.10] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhone水没修理について
7月と8月のこの季節気を付けないといけないのは水没です・・・
スマートフォンは精密機器になりますのでやっぱり水には弱いです( ;∀;)
海、川、プールなど夏休みなど休みを利用して遊びに行く際に要注意にです!!!
iPhone7以降の端末には耐水機能がついており水が侵入しにくくはなっていますが水没してしまう可能性は高いです((+_+))
現に当店でも最新機種のiPhone8シリーズやiPhone Xの水没復旧のご依頼が増えております。
一度水没してしまった端末を元に戻すことは正規店での本体交換のみとなります。
当店の水没復旧作業は一時的に電源をいれてバックアップをとれる状態にすることが目的となります。
ですので復旧してもいつまで使えるのかはわからない状態ですので復旧したらすぐにバックアップとっていただき機種変更の準備はしておいたほうがいいです!!
水没復旧作業で復旧できない場合は濡れてしまったときに画面のパーツやバッテリーなどが故障してしまっている可能性があり当店でパーツの仮付けをし、どのようにすれば復旧するのか確認しお客様に相談してから修理する流れとなります。
水没復旧作業やパーツ交換を試しても復旧しない場合はデータの抜き出しを目的としたデータ復旧作業というものもありますのでそちらのほうもご検討してもらったらと思います。
水没復旧作業には本体の基盤などをしっかり乾燥する時間で3時間ほどいただいておりますのでご来店される時間によっては当日のお返しができない場合がありますのでご了承ください<m(__)m>
iPhoneを水没してしまって電源が入らなくなりバックアップを取れる状態になるかもしれませんので水没した場合は当店にご相談くださいね!
皆様のご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れは誤作動の原因でデータがなくなってしまうかもしれません、危険です😢 -
次の記事>>
iPhoneXの画面修理急増中!