iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの充電が出来ない!?そんな時の対処方法
[2021.02.23] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
目次
iPhoneの充電が出来ない!反応しない!?
そんな状況になったことありませんか?
今回はそんな状態になったiPhoneの
対処方法や改善方法を
紹介していきます!!
どこが悪いか確認してみましょう
iPhoneの充電コードなのに充電が出来ないとき
充電器のコードが純正品かどうかを見てみましょう
純正品ではないと充電できないことが稀にあります。
今は安価な充電器も販売されていて
やはりお手頃なものを手に取りがちですよね。
一概に全てとは言い切れませんが、
機種によって反応したりしなかったりして
相性の問題もあります。
なので、極力純正品の充電器を使用してみてください。
それで充電できたら一安心ですね。
コードは純正品なのに充電できない
いくつか考えれる中で簡単な解決方法ですが、
iPhoneの充電口の清掃です。
もしかすると、iPhoneの充電口にホコリが溜まっている
または、汚れている等で充電ができない事があります。
充電口に溜まっているとコードが引っ掛かり、
きちんと差し込めれていない事があります。
ご自身で清掃される際は
充電口の接続端子を傷つけてしまい
故障させてしまう恐れがあるので
傷つけないよう慎重に清掃していきましょう。
充電口の故障が原因の可能性も
純正品の充電コードなのに、
充電口も清掃したのに充電出来ない。
もしかすると充電口の故障が原因かもしれません。
iPhoneの充電口も消耗品になります。
なので長期期間使用されていると、
どうしても劣化していきます。
そこでスマホスピタル天王寺の登場です!
当店では充電口のパーツ交換をしています。
お値段は下記の通りです!
また上記に記載している
充電口の汚れやホコリの掃除のメンテナンスも対応しています!
充電口ではなくバッテリーの寿命の可能性かも
バッテリーも充電口同様消耗品になっています。
充電しているとどうしても劣化していきます。
故障していたり、最悪バッテリーが膨張してしまい
事故に繋がり兼ねません。
おかしいなと思ったらすぐに修理に持ってきて下さい!
こちらの値段は下記の通りです!
【 バッテリー交換修理 】
なにが原因かそもそもわからない
「これはどこが悪いの?」
「私のは、そもそも何が原因なの?」
と不安になる方や困っている方も多々いられると思います。
当店では充電口以外のiPhone修理も承っていますので、
どんな些細なことでも構いません。
お気楽に当店へご来店ください!
もちろんお電話でも対応させてもらっています!!
いつでもご相談承ります!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>