iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
充電が出来ない?!そんな時にも当店へ!!!
[2018.08.25] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!スマホスピタル天王寺店です!!!!!
本日ご紹介します内容は充電が出来なくなったということで来店されることが多くなりました。
充電が出来ない原因としてはいくつかの症状がありますのでご紹介させていただきますね★!
まずは一番最初に考えられる場所としては、
・充電口がダメになってしまっている
・純正の充電器を使っていなくて、充電口が変形している、電圧がかかってしまっている
・バッテリーが劣化している
など、このように考えられる原因としては多くあります(´・ω・`)
充電口部分ですが、充電しながら使用することはよくあるかと思いますが、充電しながら使用することは
本体への負担がかなり大きくなってしまいます( ;∀;)
その負担によって充電が出来なくなってしまったり、角度を付けないと充電が出来なくなってしまったりと
いろんな不具合が出てきます((+_+))
なるべく充電している最中は触らないようにしていただく方が良いかと思います(´・ω・`)
と言いつつ寝転がりながらの動画見て、、、なんてことよくやっちゃいますよね( ;∀;)
でもスマホを長く使いたいのであれば出来るだけ控えましょうね((+_+))
あとは充電ケーブルが純正ではないものを使用することによって、充電口が変形してしまうということが
起こってしまいます。その二つを使い分けて使用しているのであればなおさら、違う形のケーブルが
本体に挿入されてしまうと、どちらにしても合わなくなってしまいます。
そうなると充電が出来なくなってしまいますので、パーツの交換が必要となってしまいます。
せっかく安く済まそうと思って安いケーブルを買って修理代金を支払うことになってしまうと
本末転倒ですよね(´・ω・`)
なるべく純正のケーブルを使うようにしましょう!!
純正ケーブルは各キャリアショップや当店でも販売させていただいています!!
あとは全く違う電圧がかかってしまってバッテリー自体がダメになってしまうことがあります。
電圧の負荷に関してはメイン基板もダメになってしまうこともありますので適正な電圧の場所で使用していただくように
お願いします!!
このように急に充電が出来なくなってしまうことは起こりえますので、十分気を付けて使用してくださいね(‘ω’)
充電口以外にもなにか不具合がありましたらいつでもご相談・ご来店くださいね(^^♪
スマホスピタル天王寺店でした(^^♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
フィルムきれいにお貼りします(^^♪ -
次の記事>>
iPadやAndroidへコーティングいかがでしょ??