iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhoneが水没!修理に出す前に自分で出来ること
[2014.10.21] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:スタッフオススメ情報
こんにちは、iPhone修理専門店スマホスピタル天王寺店です。
あなたはiPhoneを水没させてしまった経験はありませんか?
水たまりに落としてしまったり、ズボンの後ろポケットに入れてるのを忘れて
トイレに落としてしまったりなどなど・・・。
ですが水没してしまっても慌てないでください。
対処次第では水没してしまったiPhoneでも復活させることができます。
そこで今日はiPhoneが水没してしまった時の対処法をご紹介したいと思います。
【絶対してはいけないこと!】
〇電源を入れない、入れたままにしない
「水がかかっても電源入ってるし大丈夫じゃん♪」と思ってもすぐに電源を落としてください。
漏電してショートする原因になります。
〇Phoneを上下左右に振る
水が浸入していない部分まで入りこむ可能性があるのでこれもNGです。
〇ドライヤーなどで乾かす
金属の腐食が進み余計に悪化してしまいます。
他に電子レンジを使って乾かす事も絶対やってはいけないことです。
〇SIMカードを取り出す
とても大切なものです。もし濡れていても雑に拭きとったりせず、
振って水分を飛ばし、
残った水分はティッシュなどで優しく押し付けて吸い取ってください。
ご紹介したのは対策法にすぎないので、
なるべく早く修理に出す事をおすすめします☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
堺、東大阪、和歌山や奈良方面の方もぜひご利用下さい! -
次の記事>>
こたつに注意!放置するとiPhoneが開いちゃう?!