iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhoneの充電口(ドックコネクター)も交換出来ます!
[2017.10.18] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホスピタル天王寺店ではどんな修理ができるの!?
当店ではiPhoneやXperia、Galaxyなど様々な機種のスマートフォン修理を行っております。
スマホ以外にもiPadやsurfaceなどのタブレット端末、ニンテンドー3DSやPS3、PS4
と言ったゲーム機の修理も可能です!
スマホ修理と言っても割れた画面の修理やバッテリー交換、スピーカーやボリュームボタン、ホームボタン
などのボタンやパーツの交換など様々な内容に対応しております。
こんな時は修理しなければならない!?
バッテリーは消耗品!?
落としたり水に濡らしたりしなければスマホが壊れるということもあまりないかもしれませんが、どんなもの
でも必ずしなければいけない修理があります。
それはバッテリー交換です!
バッテリーは消耗品なので寿命があります。
スマートフォン自体も年数が経つことにより劣化はしてきますが、
バッテリーは普段のスマートフォンの使い方の影響を直接受けるものです。
人によって交換が必要な時期は変わってくるかとは思いますが、スマホに使われているリチウムイオンバッテ
リーの寿命は大体一年半から二年程度と言われております。
iPhoneだとバッテリーの劣化具合が簡単にチェックできます!
iPhone6以降に発売された機種で、IOS11.3以上のソフトウェアが搭載されている機種であれば
設定上で簡単に確認できます!
設定>バッテリー>バッテリーの状態
で確認できます!
その際にバッテリーのの最大容量が80%未満だった場合はバッテリーが
劣化してしまっている可能性がある高いので交換がお勧めです!
iPhoneのバッテリー交換修理でしたら当店でも行っております!
詳しい内容はこちら!
iPhoneのバッテリー交換修理はこちらから!
意外と充電部分(ドックコネクター)が故障しやすい!?
バッテリーだけでなく充電口が故障してしまうこともあります。
充電差込口も何度も抜き挿しするうちに端子が傷ついたり劣化したり、接触が悪くなることがあります。
充電口が故障すると、ケーブルを挿しても充電が始まらなかったり、何も反応がなくなることがあります。
ケーブル自体の断線や破損の可能性もございますので他にも何本か充電ケーブルを
お持ちであれば他のケーブルもお試しください。
それでも充電出来なければ、バッテリーか充電口の故障の可能性が高くなります。
充電が始まっても電池が全くたまらないといった症状もございます。
スマホの動力源である電池が充電出来ないと何も出来ませんし困りますよね(;´・ω・)
当店では充電口(ドックコネクタ)の修理も可能です!
iPhoneだと充電口とイヤホンジャックが一体化している部品になっています。
なのでもしiPhoneがイヤホンを認識しなくなったらこのドックコネクター
を交換すれば改善されるかと思います。
実際の修理事例はこちらをクリック!
→iPhone7の充電ができなくて起動しない?ドックコネクター交換修理で改善!
iPhoneの充電口の修理も即日で行っております!
データもそのままで修理が可能ですのでお気軽にご相談ください!
iPhoneのドックコネクター(充電部分)交換修理の詳しい内容はこちら!
iPhone以外の機種でも対応しておりますので是非お電話でお問い合わせ下さい!(^^)!
当店の場所は地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺駅」からすぐ、阿倍野ルシアスの向かいにあるヨドノビルの5
階にございます!
近くにはあべのハルカスやMIO、あべのキューズモールなどの商業施設がたくさんあります。
修理をお待ちの間はお食事やお買い物などをお楽しみいただくのもおススメです(^^)/
皆様のご来店をお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneデータ移行行っています!! -
次の記事>>
iPodの修理が続々と