iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneに詳しくなりたい!アクセシビリティで出来ることとは
[2019.10.30] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:iPhoneの機能
iOS13以降、設定アプリの項目の一つにアクセシビリティ項目が追加されています。
今までは設定の一般の中に組み込まれていました。
このアクセシビリティですが、とても便利なのに使われていない機能が盛りだくさんです!
この機会にiPhoneを使いこなしてないアナタ、少しiPhoneに詳しくなりませんか??
視覚サポート
これはiPhoneを使う方が、視覚に不自由があったり字を大きくしてみたい!!なんて時に使える機能です。
あとは表示されている文章を読むのが面倒だな~なんて時に、代わりに読み上げてくれる機能もあります。
AssistiveTouch
これは意外と知られていないけど実はめちゃくちゃ便利な機能です!!!
簡単に言うと、画面上にホームボタンを設置できるというものですが
使えるのはホームボタンだけじゃない!
設定をすると
このように画面上にボタンが出てきます。
(使わないときは半透明になっていますので邪魔になりません)
このボタンをタップすると
このように各項目が出てきます。
デバイスを押すと
このように音量変更などの、本来であれば本体側のボタンを押して
操作しなければ変わらない操作を、指一本で操作できます(^^♪
他にも、自分がよく使うような機能をこのAssistiveTouchにまとめることができるんです!
他にも3Dtouchの感度を調整したり、キーボードで文字入力していて
間違ってしまった!となった時に、iPhone本体を振ることで
今入力している情報を消すことができるシェイクで取り消し機能とか
たくさんあります!!!
時間がある時にどんな機能があるかみてみてはいかがでしょうか?
今までのiPhone生活がもしかしたら一気に快適になるかもしれません!
便利になる一方で、iPhone本体を使っていて気になってくるのが
経年劣化です。
バッテリーはパーツとしての扱いではなく、消耗品としての扱いとなります。
ですので使えば使うほど劣化してしまいます。
そして意外と知られていない本体の劣化。
もちろん本体もいろんなパーツのく組み合わせで構成されていますので
そのパーツ自体が劣化してしまうとどうしても動作などに支障が出てきます。
なんかおかしいな?とか落としてしまい画面が割れた!なんてことがありましたら
当店スマホスピタル天王寺店へお越しくださいね!
パーツ交換も即日で行っています!
大阪環状線、京橋駅下車後徒歩3分!
スマホスピタル京橋店もご利用くださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>