iPhoneお役立ち情報
困ったときは
スマホのデータがいっぱいな事を甘く見てるとやばい!!恐怖のループとは?
[2019.10.26] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:困ったときは
目次
iPhone、androidスマホどちらであっても容量がいっぱいいっぱいな状態は
すっごく危険なことをご存じでしょうか??
容量がいっぱいだと写真が保存できなかったり動作が重くなるだけじゃないの?
と思われている方がほとんどですがめちゃくちゃ怖い症状に陥る危険があるんです・・!!
容量がいっぱいの時に注意!リンゴループ・ロゴループがやばい!
容量がいっぱいでほとんど空き容量がない状態だとシステムにエラーが起こってしまう危険性が高くなります。
このシステムにエラーが起こってしまうとiPhoneなら【リンゴループ】や【リカバリーモードから脱出できない】
androidスマホなら【ロゴループ】【スパナマークのまま起動しない】
という状態に陥ってしまうかもしれません・・・!!
容量がいっぱいでシステムにエラーが出ている状態というのは人間に例えると
『お腹がいっぱい過ぎて動けなくなった』というようなイメージですね
【リンゴループ】【リカバリーモードから脱出できない】とは?
iPhoneの起動時に表示されるリンゴマークがついたり消えたりを繰り返してばかりで
ホーム画面に進むことができないことをリンゴループといいます
リカバリーモードはiosによって違いますが画面に♪のマーク、もしくはパソコンのマークが表示されたまま
そこから動かなくなってしまう状態が【リカバリーモードから脱出できない】状態です
【ロゴループ】【スパナマークのまま起動しない】とは?
androidスマホでも上記のiPhoneと同じ症状が出ます。
起動させるときのロゴ(キャリア名、android、機種名)などが繰り返されるばかりや
スパナマーク(三角の中に工具が書かれているマーク)が表示されたままで
ホームに進まないという状態です
リンゴループやロゴループになると何もできない!
リンゴループ、ロゴループ、リカバリーモード、スパナマークどれであっても
この画面からホームに行けないという点では同じです。
つまり何も操作ができないということです・・・
バックアップを取っているのであればデータは無事ですがバックアップを取っていない状態でこうなってしまうと
操作ができないのでバックアップを取ることすらできません。
つまりデータが消えてしまいます( ;∀;)
もとろん電話に出ることもラインの返信をすることも無理・・
じゃあどうすれば・・!?!?
システムにエラーが出ているので正常なシステムに書き換えてあげることで
状態を脱出することができる可能性があります
スマホスピタル天王寺店ではこのシステムの更新も行っておりますのでぜひご相談ください
状態によっては改善することができないこともあり、その場合は最終手段として
初期化することで改善されるケースもございます
ですがバックアップが取れている場合は初期化で問題がありませんが
取っていない場合はデータが帰ってきませんのであくまで最終手段です・・
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperia XZ1でスパナマークが出て起動できない時の対処法はあるのか -
次の記事>>
スマホのバッテリーは寿命はあるの?