iPhoneお役立ち情報
困ったときは
充電が出来なくなったとか反応が悪い場合はお任せください!
[2018.08.09] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:困ったときは
お使いのアイフォンの充電が出来なくなったとか、角度を変えないと充電が出来ないとかってなると大変ですよね・・・
当店でもこの症状での問い合わせやご来店の方が増えてきておりますΣ(゚Д゚)
充電ができなくなってしまうと、お出かけ時に充電が切れてしまって友達と連絡が取れなくなったりととても不便となります(>_<)
このような症状の場合基本的に充電口の交換で復旧することが多いです!!
ごくまれにパーツではなく、本体の基板側が故障しており充電ができない場合もありますがその場合でもお日にちはかかってしまいますが直せる場合もあります。
パーツ交換で直る場合はiPhoneの種類にもよりますが30分から1時間ほどになります。
また当店の修理はパーツ交換修理となりますので基本的に修理後も本体のデータはそのままとなりますのでバックアップをとっていなくても大丈夫です。
iPhone7以降の端末はイヤホンジャックが廃止されてイヤホンを使用するのも充電口のパーツを使用する事もなりますので劣化が進みやすくなります!
またiPhone7以前の端末になると使用している年数が長くなっていると思いますので劣化は進んでいるかと思います。
ほぼ毎日充電していると思いますので劣化してきて反応が悪くなってしまって充電が出来なくなってしまう方は結構いてます。
少しでも反応が悪くなってきたと感じましたら充電が出来なくなってしまう前に修理に出すことをおすすめします!!!
また、充電口(ドックコネクター)のパーツには充電する機能の他にも様々な機能があります。
例えば
メインの集音マイク、イヤホンジャック、ラウドスピーカーの接点や機種によってはバイブレーションやホームボタンなど様々な機能に干渉してきます。
そのため
・電話の声が拾わない
・イヤホンが認識しない
・音が出ない
・バイブレーションが動作しないなどの症状もドックコネクターの交換で復旧することがあります。
多いのが充電が出来なくなってしまったという症状ですが、その他にもありますのでなにかなにかありましたら当店にご相談くださいね(/・ω・)/
当店の場所は地下鉄、JR「天王寺駅」から徒歩3分程の場所にあります(^^)/
周辺にはドン・キホーテ、ルシアスビル、キューズモール、MIOなど修理の待ち時間に買い物したり、お食事したり、遊んだりできる場所が豊富です!
ご予約のかたはもちろん、予約なしの飛び込み修理も大歓迎ですのでみなさまのご来店お待ちしております。
