iPhoneお役立ち情報
困ったときは
充電器が反応しないときは
[2019.03.02] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:困ったときは
スマホを使う上で日々欠かせないものといえば
充電!ですよね!
充電しなければどんどん電池は減っていくし、
電池がなくなってしまえばスマホは動かなくなってしまいます。
しかし、充電器が反応しなくなってしまった!
そんなときに試してほしいことがいくつかあるので
ご紹介させていただきます(^^)/
①充電器がしっかり刺さっているか確認する
充電器が奥までしっかり入り切っていないときは
充電口に異物が詰まっている可能性があります。
充電器は本来「カチッ」という音とともに本体に接続されるはずですが
・「カチッ」と言わない
・差し込んでも充電口の銀の部分が少し見えている
・ぐらついて、反応したりしなかったりする
こういった症状の場合は充電口に異物が詰まっている可能性が高いです。
異物さえ取り除けば改善することが多いのですが、
充電口は非常に繊細なため無理に取ろうとするとかえって悪化させてしまう可能性があります。
町の修理店やメーカーにもっていって、メンテナンスしてもらうのが得策といえます。
②充電器を変えてみる
充電口自体に問題はなさそうだけど充電ができない…
とっても焦ってしまいますよね。
しかしそんなときは一度落ち着いてほかの充電器を試してみてください。
実は充電口の故障ではなく、充電器側の故障だったということも
よく耳にします。
充電器を変えてみるときは、ケーブルだけはもちろん
ケーブルとタップが別のものの場合は丸ごと交換してみましょう。
ライトニングケーブルは使用を続けていると断線しやすいので
耐久度の面からみても正規規格品をお選びいただいたほうが良いとおもいます。
③修理店へもっていく
充電口がなんらかの影響で故障してしまっている場合は
個人ではどうしようもないかと思います。
そんな時はぜひスマホスピタル天王寺店へご来店下さい!
どういった経緯でそうなってしまったのかなどしっかりヒアリングさせていただき
最短即日お返し&基本的にデータもそのままで復旧できるかもしれません!
お困りの際はスマホスピタル天王寺店へご来店ください(^^♪
当店は
地下鉄御堂筋線天王寺駅から徒歩3~5分の所にあり
ドン・キホーテの二件となりのビル5階のになります。
当店は駅近なので
修理の合間に、MIOやルシアスビル、アポロビル,キューズモールでお買い物やカフェで一服しながら、あべのハルカスもあるので
待ち時間にお買い物はいかがですか?
iPhone・iPad・iPodの修理なら
大阪天王寺のスマホスピタル天王寺店までお越しください!!
皆様のご来店をお待ちしております!!
【スマホスピタル天王寺店】
住所:大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502号
近隣店舗のご紹介
★スマホスピタル京橋店★
スマホスピタル大阪京橋店は
JR京橋駅から徒歩1分、京阪京橋駅から徒歩1分、長堀鶴見緑地線から徒歩3分で来店することができます。
淀屋橋、森ノ宮、桜ノ宮、蒲生4丁目、緑橋、放出、大正、大阪ビジネスパーク
といったところからでも電車一本で来店することができますので
修理や故障でお悩みでしたら当店スマホスピタル大阪京橋店へお持ちください!!
スマホスピタル大阪京橋店
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町2丁目4-15植島ビル202号室
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法!劣化を最大容量でチェック✅ -
次の記事>>
iPhoneとAndroidの違いって?