iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
iPhone6の画面が勝手に動く故障とは?改善はするの?
[2020.10.30] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:スタッフブログ
目次
iPhone6をお持ちの皆さんは以下の症状にお困りではありませんか?
・液晶画面に触れていないのに勝手に操作される、動く
・液晶画面が誤作動を起こし、ブレたような写りになっている
・ロックパスコードが誤作動により、勝手に操作され打たれる
上記のような故障症状の場合、液晶画面パーツが故障している可能性があります。
誤作動はどうして起こる?
iPhone6の動作の不具合は以下の原因で起こることが多いです。
・iPhone6を落として液晶画面割れた
・外部から強い衝撃をiPhone6に与えてしまった
・iPhone6を水没させてしまった
上記のような原因で故障し、勝手に動くといった誤作動の故障
を起こすことがあります。
改善するには?
iPhone6が勝手に動く故障が起こっている場合、液晶画面の交換修理
か内部基盤の修理などで改善する可能性があります。
外部からの衝撃、液晶画面のひび割れが起きてからの故障の場合は、液晶画面パーツ
の交換修理で改善する可能性があります。
水没してからの故障の場合は、内部基盤が故障して起きている可能性があります。
スマホスピタル天王寺店では修理相談受け付けています
上記のようなiPhone6の故障にスマホスピタルは対応しています。
修理相談からでも構いません!
店舗の受付スタッフや電話にご相談ください!
液晶画面交換修理の場合、即日対応可能なので
『修理で何日も端末をあずけたくない』
とご不安な方も安心してご利用いただけます。
iPhone6のフィルムも取り扱っています
iPhone6のフィルムの貼り変えや、貼り付け作業をスマホスピタルは
行っています。
修理後にフィルムを綺麗に貼った状態でお返しできます!
『iPhone6のフィルムがなかなか手に入らない』
『フィルムを貼るのが苦手』
上記でフィルムの購入を検討している方は是非スマホスピタルまで
ご相談くださいませ。
一度相談をしてみたい!
スマホスピタルで一度相談してみたい方は下の
スマホスピタル天王寺WEBページから
・電話相談
・オンライン予約
ができます!メール相談でも対応できます。
下部のメールアドレスにお問い合わせください。
【iPhone6】その他の修理も受付中!
冒頭のようなiPhone6が勝手に動く故障の他にも
・iPhone6のバッテリーの減りが早くなってきた
・iPhone6のカメラのピントが合わない
・iPhone6が起動しなくなってしまった
上記のような故障にもスマホスピタル天王寺は対応しています
気になった方は、一度お気軽にご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
最新機種のiPhone12シリーズ、ガラスコーティング受付中! -
次の記事>>
iPhoneの液晶が浮いてきた!?原因・解決方法とは