iPhoneお役立ち情報
スタッフブログ
意外と知らない?iPhoneのあんなところの正式名称
[2016.09.08] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:スタッフブログ
普段からよく使っている製品でも、本体名ならまだしも、パーツ部分の正式名称は知らない方が普通です。
例えば、iPhoneですが、一見すると一台の製品に見えるものの、実際は細かいパーツが集合しています。
パーツの正式名称を知っておけば、修理やメンテナンスの時、何かと助かります。
ユーザーがよく「パネル」や「液晶」等と呼ぶ部分ですが、正式名称は「フロントガラス」です。
またiPhoneを起動、終了させる時に触れるボタンは「電源ボタン」であり、パソコンの「スタートボタン」とは混同しないようにしましょう。
またiPhoneを一時的にスタンバイ状態にする際に触れるスイッチは「スリープボタン」です。
iPhoneのアプリを表示させたり、ホーム画面を再表示させる時に触れるボタンは「ホームボタン」で、
本体を充電する際にケーブルを接続する部分は「ドットコネクター」と呼ばれています。
ちなみにiPhoneには充電中を示すアイコンが画面に示す機能が入っていますが、物理的に充電関係の操作が出来る「充電ボタン」は搭載されていません。
「充電ボタン」があるのはモバイルバッテリーです。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのスロー撮影機能 -
次の記事>>
iPhone買取