iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのデータ移行ができない?これが原因かも!
[2020.09.08] スマホスピタル天王寺
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを新しく買い替えたときに前のデータを新しいiPhoneに入れなおすときにエラーが起きて復元ができない。
返ってくるデータはありますが、LINE等のトークが返ってこないということが出ることがあります。
このような状態になってしまい諦めますという経験はありますでしょうか?
上記の症状の改善策今回はご紹介させていただきます。
原因はアップデートをしていないから!?
多くの原因は今まで使っていた本体のアップデートをしていないことが原因です。
iPhoneのバックアップをしていただくときは内部のシステムのバージョンが古い状態のものをバックアップしていただいても、機種変更後の新しい本体が最新のシステムバージョンになっていると比例していないので、バックアップをどれだけ回数をしてもデータ移行ができません。
そのため、バックアップを取得していただくときは必ず現在お使いのシステムバージョンの確認をお願い致します。
iTunesでバックアップをしていただくときは、今すぐバックアップではなく、アップデートを行ってからバックアップを取得していただくようお願い致します。
なぜアップデートをしないといけないの?
なぜアップデートをしないといけないかというと。
LINEのトークはiTunesでは取得ができません。
理由としましては、LINEのトークはiCloudで管理がされているため、しっかりとバージョンをあげていただかないといけません。
さらには、iTunesでバックアップを取得しても、以前のosが古い状態になっているとiPhone自体が認識できない状態になるためエラーが起こることがあります。
もしiPhoneのバックアップデータがデータ移行できないのであれば、本体のアップデートをお試しください!
データ移行とバージョンアップの関係性
iPhoneのバックアップをしていただくときはできる限りバージョンをあげていただくことをおすすめします。
万が一新しいiPhoneを購入していただいた後に復元作業ができないという場合は、LINEなどを登録する前に以前のiPhoneにWi-Fiを接続していただいてからシステムのバージョンアップデートをしていただいたのちに、バックアップをしていただくことで問題なく回復します!
現在iPhoneを使っている方で、LINEが一番大事!という方もいらっしゃると思いますが、LINEが正常にバックアップができていない状態で新しいiPhoneにログインしてしまうとデータが消えてしまうのでご注意ください!
《 その他・修理箇所不明 》←詳細はこちら
当店ではデータ移行もご依頼をお受けできますのでお気軽にご利用いただければと思います!
まずはお気軽にお問い合わせください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリーはいつ交換修理するべき? -
次の記事>>
スマホの液晶に出てきた黒い点が気になる!?これって何?