お知らせ
基盤へのダメージ
[2016.08.27] スマホスピタル天王寺
こんにちは、スマホスピタル天王寺店です。
皆さんは基盤というものはご存知ですか?
パソコンや、スマホ、ゲーム機など色んな物に使われている部品です。
もちろん、iPhone(アイフォン)やNEXUS(ネクサス)、Xperia(エクスペリア)などのスマホにも
基盤はついています。
この部品がどんな役割をしているのかと言うと、この「基盤」は
中枢部分になります。
データ保管や、タッチの反応、プログラムなどなど…
人間で言う、脳にあたる部品です。
なので、ここが損傷したりダメージを受けてしまうときちんと起動しなかったり液晶がつかなくなったりします。
衝撃にもすごく弱いため落としたり、ぶつけたりしてしまうと損傷してしまうこともあります。
修理に来店された方にもお伝えしていますが、例えば画面が割れた場合
画面の修理は行いますが基盤の修理はできません。
機械なので見ただけでは、傷んでいるなどの判断もできません。
なので画面を修理してから、基盤が損傷していると不具合がでてくるかもしれないのです。
それほど基盤という箇所は大切なところなんです。
故障や損傷した場合は、早めの修理をオススメします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ホームボタンを長持ちさせるコツ -
次の記事>>
画面のひび割れを放置するデメリット