修理速報
iPhoneのバッテリーが劣化したらバッテリー交換が必要です。
バッテリーはiPhoneのシステムが正常に作動するために必要な電力を供給する役割があるため、
バッテリーが劣化した状態で使い続けると故障や不具合の原因となってしまったり
最悪の場合は大切なデータを失ってしまうことにつながりかねません。
iPhoneを使っていてバッテリーの減りが早いと感じることがあればバッテリーを交換してみましょう。
本日もiPhoneのバッテリー交換をご依頼をいただいたのでご紹介いたします。
持ち込みいただいたiPhone6のバッテリー状況を設定で確認してみると
バッテリーの最大容量の数値が75%に低下しています。
この数値はバッテリーの劣化状況を表していて
数値が低下しているほどバッテリーの劣化が進んでいることになります
目安としてこのバッテリーの最大容量の数値が80%前後に低下しているとバッテリーは交換時期になります。
このさいだいようりょうのすうちが低下しているのにバッテリー交換せず使い続けていると
急にiPhoneの電源が落ちたり端末が起動しなくなったりするなど不具合の原因となります。
バッテリーを交換することによって最大容量の数値が100%に改善しています。
これでシステムが正常に作動するために必要な電力が安定して供給できるバッテリー状態にもどったことになります。
星期天の場合データの削除が必要だったり作業に日数がかかったりすることもありますが
スマホスピタル天王寺店ならデータそのままで即日交換対応です。
お困りの際はお気軽にスマホスピタル天王寺店までご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>