修理速報
今日の修理は、iPhone6sのバッテリー交換です。
どんな機械もそうですが、
バッテリーで動いているものはいつか止まります。
つまり、バッテリーにも生き物と同様に寿命が存在するということです。
当たり前のことですが、
機械の故障は生き物の命とは違います。
パーツを交換するだけで、再び命を吹き返します。
うらやましいですよね。
寿命の尽きたバッテリーは新しいものに交換するだけで蘇生され、
年老いたバッテリーも交換することで若返ることができます。
おや?
機械は基盤が故障してしまったら動かなくなってしまいますね。
水に濡れても動かなくなってしまう…
機械の命にも限りありました。
もしかすると、機械の構造より人間の構造のほうが優れているかもしれませんね。
幸い今回お持ち込みいただいたiPhone6sは、
水にも濡れておらず、基盤も問題なく普通に操作ができる状態だったので、
バッテリー交換だけで再び若返ることができそうです。
では、早速iPhone6sを若返らせる手術を行っていきましょう。
こちらが端末になります。
最大容量が82%とありますね。
だいたい2~3年使われているといったところでしょうか。
おそらくもうそろそろiPhoneからの警告メッセージが出るころです。
バッテリーの消耗の速さ自体はiOSやアプリにも関係してくるので、
必ずしも交換したからと言って改善されるわけではないです。
ですが、やはり劣化しているものを使っているよりはマシですし、
劣化したものを使い続けていると思わぬ不具合や事故に繋がりますので、
寿命が尽きる前に交換してあげるのが吉です。
中を開けてバッテリーを交換した後の写真がこちらです。
特に内部に問題はなく、水没反応もありません。
当店では、基本的に問題のない端末のバッテリー交換をした際は、
バッテリーに3ヶ月の無償保証をお付けしております。
3か月以内に何か問題がありましたら、お手数ですが当店までご来店ください。
無償で交換させていただきます。
若返り手術の完了です。
100%にもどりました。
作業は30分ぐらいで完了し、動作も特に問題ないです。
iPhone12シリーズが出た今でも、過去シリーズは現役だと思います。
ただ、長く使っているとどうしても衰えていくバッテリー。
お使いのiPhoneのバッテリーの交換をご検討される場合は、
ぜひ当店までおこしくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>