修理速報
スマホが水没して起動しなくなった…スマホスピタル天王寺店までご相談ください
[2021.01.20] スマホスピタル天王寺 水没復旧修理
「使用しているiPhoneが水没してから起動しなくなった」
「どうしてもデータだけでも取り戻したい」
上記のような水没故障でお困りのスマホ端末をお持ちの
場合、スマホスピタル天王寺店までご相談ください。
スマホスピタル天王寺店ではスマホの水没故障に対応
しています。
基盤を洗浄・乾燥
iPhoneやAndroidといったスマホには内部の基盤がついて
います。この基盤が故障したり、ダメージを負ってしまうと
・液晶の映りの不具合
・各ボタンの不具合
・起動しなくなる
・誤作動が起こる
・電波やWi-Fiの接続の不具合
といった故障が起こり、パーツを交換修理をしても基板自体が
ダメージを負った状態のままでは改善しなかったり、修理前より
状態が悪化してしまうなんてこともあります。
水没して起動しない場合はパーツが故障しているのはもちろん
内部基盤に水と一緒に入り込んだ汚れにより起動しなく
なってしまっている可能性があります。
なのでまずは内部基板を戦場・乾燥して改善するかという
修理作業を行います。
水没復旧作業の様子をご紹介
スマホスピタル天王寺店で実際にご依頼を受けた水没復旧作業
をご紹介します。
お客様が言うには『iPhoneをズボンのポケットに入れたままにしており、そのまま
入れたまま洗濯機にかけてしまった。その後まったく起動しなくなってしまった』とのこと。
お客様の端末を拝見したところiPhone6なので耐水・防水機能がない端末になります。
「大事な写真のデータだけでも取り戻したい」とのことなのでさっそく作業にとりかかります。
基盤を取り外し洗浄・乾燥を行います。
時間をおいてもう一度基盤の組み立てを行います。復旧作業後がこちら
起動するようになりました!
写真データも残っています。お客様に水没後に起動できた端末なので早めにバックアップを
とることをお勧めしてお返しします。
スマホに耐水・防水性がある場合でも要注意
最新のスマホ端末のほとんどには『耐水・防水機能』がついていますが
どれも完全防水というわけではありません。
スマホ端末本体の使用の仕方や使用年数、本体パーツの劣化、損傷具合により
水が入り込む隙間が知らぬ間にできている可能性もあります。
また、新品のスマホ端末であっても正規のメーカーが完全防水として売り出し
てない限り水場での使用は控えたほうがいいでしょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>