修理速報
画面操作が出来ない?実はそれだけではありません!操作が出来ない時はなるべく電源を切ってスグに修理に出しましょう!
[2020.01.03] スマホスピタル天王寺 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6s
「割れてタッチ出来なくなった~」ということで修理に持って来られたiPhone6sですが
確かにどこを押しても反応しない!
こうなってしまっていると改善方法は《画面交換のみ》です。
本来、iPhoneの画面は割れてもある程度の操作ができるような構造になっています。
ただ、今回のお客様だったり、当店でもご用意がある互換液晶で画面交換修理を行っていると
少しのひび割れでも操作が出来なくなってしまいます。
互換液晶とは名前の通りに、互換性のある液晶というものですが
液晶等、全て真似て製造しているもので純正の物とは全く異なります。
一番大きな違いが、純正の画面は液晶側にタッチセンサーが付いていることで割れても操作ができるという
ような構造となっていますが、互換液晶はガラス面にタッチセンサーが付きます。
このことから、割れてしまった時のリスクが高いのは互換液晶と言えます。
今回も、前回修理時に画面の質を互換液晶で選ばれていたようで操作が出来なくなっていましたが
この画面のままでも誤タッチが起こっていたようです。
修理後画面を組み上げてみると・・・
となっていました。
15分後に表記がなっているということは、少なくとも10回以上は間違って入力してしまっているということです。
画面はそのままでも勝手に誤タッチしていると思うとぞっとしますよね・・・
今回はまだ早い段階で修理出来ましたので、しっかりとロック解除ができ、今まで通りに
操作もできました!
少しでも液晶がおかしいなと感じた際は早めに修理に出すことをオススメします!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>