修理速報
当店ではiPadのバッテリー交換も承っております。
今回は起動しないiPadAIRの修理依頼です。
お持ちいただいた時の状態は、充電を指してもマークが充電中のまま立ち上がりません。
充電の反応はあるのに、電源が立ち上がらない場合は電池の寿命が考えられます。
そのまま放置すると次第に膨張したり、電源自体が立ち上がらなくなってしまうこともあります。
早速ですが、ガラスを開けて、液晶を外し、バッテリーを交換します。
iPadのバッテリーになります。
iPadのバッテリーは大容量になっていて、ご覧のようにサイズが大きいです。
スマホに比べるとバッテリーの寿命は長持ちですが、数年使っていると劣化する可能性があります。
バッテリーの充電の反応自体がない場合は充電口の故障の可能性もあります。
バッテリー交換により、立ち上がりました。
充電も問題なく行えます。
バッテリーはそのまま放置すると、やがて膨張してくる恐れがございます。
膨張してしまった場合は画面自体を押し上げて液晶が破損してしまったり、ガラスを割ってしまう恐れがございます。
そうなると修理料金は割高になってしまいますので、そうなる前にバッテリーに少しでも膨らみや寿命を感じたらお早めに交換をおすすめします。
《 iPad Air バッテリー交換修理について 》←詳細はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>