修理速報
iPhoneのバックカメラ 線が入る場合は当店で修理を!
[2020.01.24] スマホスピタル天王寺 ガラス+液晶交換修理 (軽度)
iPhoneのカメラを使うときにこういった線が入ってしまうときはレンズか、カメラ本体の交換をする必要があります。
しかし、写真のiPhoneはカメラのレンズに割れはない状態になるので、今回はカメラ本体に症状が出てしまっているので、カメラの本体を交換させていただきました。
カメラに線が入ってしまう原因はさまざまですが、本体を落としてしまい衝撃を受けてカメラ自体に線が入ってしまうのが非常に多いです。
このような症状になっても当店で修理ができるので、お越し頂ければと思います。
本体のデータはそのままで修理させていただくうえで30分ほどで修理出来ます。
修理後のカメラがこちらです。
カメラ修理をした後にアプリで確認していただくとおわかりの通り、キレイに撮影ができます。
iPhoneは基本カメラ機能の性能は高いのでこの線が入ってはもったいないので是非交換をして頂ければと思います。
当店はカメラの他にもカメラレンズの交換しているので、レンズだけ割れてしまっている場合でも交換は可能です。
レンズが割れてしまっている場合は水が入ってしまうと水没してしまったり、破片がカメラ本体に刺さってしまう事もあるので、早急に交換をしていただいた方がいいと思います。
画面やバッテリー以外にも修理を受け付けているのでお気軽にお越し下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>