修理速報
iPhone6の充電コードの反応が鈍い
[2020.07.13] スマホスピタル天王寺 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone 6
充電コードの反応が鈍くて夜繋いで寝たのに起きた時まだ充電完了していなかった…
そんな端末が持ち込まれました
充電口の反応が悪い場合は、充電口自体の故障と充電コードの故障とバッテリーの不具合など
考えられる原因は様々です。
今回のiPhone6は充電口が怪しいと踏んでの充電口パーツ(ドックコネクターといいます)を交換する事になりました。
充電口のパーツ交換は、スマホを分解して行います。
お預かりしたiPhone6も慎重に作業を進め無事交換修理が完了しました。
元々ついていた充電口には埃がたまり、イヤホンジャックにも茶色い何かがこびりついている状態でした。
使い始めてから結構長いとおっしゃっていたので、その年数分の汚れが蓄積していたのでしょうね。
充電口の不具合も経年劣化が影響しているかもしれませんね。
スマホスピタル天王寺店は充電口のパーツ交換だけではなく
画面の交換やバッテリーの交換、各種パーツの交換修理が可能です!
充電口の不具合から見つかる他の不具合
今回のiPhone6は充電口のパーツで修理完了しましたが
なかには充電コードが原因だったり
バッテリーが原因だったりする場合があります。
充電コード
純正品の充電コードをずっと使い続けている方なら問題ないのですが
コードが劣化してつかえなくなり、仕方なく代替品を購入し使ている方もいらっしゃると思います。
純正品以外は、端末へ差し込むところのサイズが少しづつ違うので
しらずしらずのうちに、充電口に負荷をかけてしまっている可能性があるのです。
バッテリー
バッテリーの劣化により充電ができなくなるケースもあります。
この場合バッテリーの交換修理で改善する事が可能です。
スマホスピタル天王寺店でできる交換修理
スマホスピタル天王寺店では画面の交換修理だけではなく
バッテリーの交換修理
今回の様に充電口の交換修理もおこなっておりますので
是非一度ご相談にお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル天王寺の詳細・アクセス
〒 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-1-9ヨドノビル502
営業時間 10時〜21時(定休日なし)
電話番号 06-6684-9144
E-mail info@iphonerepair-tennoji.com
オンライン予約 スマホスピタル天王寺 WEB予約 >>